映画を観た。

朝の五時まで起きていて、それから寝た。
寝付けなくて本をずっと読んでいたのだけど。

俺は前日に彼女さんを起こすみたいなことを電話で話していたが。。。


11時に携帯が鳴る。
「・・・ふぁい」
「こらー、寝てたでしょー?」
「…あぁ(笑)」
「あぁ、じゃない、なんであたしが起こしてるのよー。(笑)早く来いー」


彼女さんからの電話を切って…シャワーを浴びて、
支度した頃には12時をとっくに回っていた。
急いで自宅を出る。


なんか…天気が良い。デート日和♪


今日は久々に二人で映画を観に行く約束をしていた。
何の映画かとゆーと、『電車男』(笑)
俺は原作を何度も読んでいたのであらすじは理解していたが、
彼女さんは大して詳しくは無いので見たがっていた。


彼女の地元からサクッと街へ出る。


俺たちが映画館に着いた時、大して並んでいなかったのだが、
チケットを買って街をフラついた後戻ってきたら、女子高生の大群が!!


『なんで平日なのに女子高生多いんだろうね?』
「平日だから多いんじゃないか?」


制服のまま来てるところを見ると、おそらく学校帰りなのだろう。
それにしても、何でこんないるの?っていうぐらいいる(笑)
2ちゃんってそんなに女子高生の中に浸透してるものなのかな?
eggに載ったぐらいだからな、と勝手に解釈して納得したw


それにしても彼女さんと映画を観るのは久しぶりだ。
前回見た映画は・・・確か『英雄-HERO-』だった。
かな〜り前だね?
ビジュアル的にかっこよかったが、中身は面白くもつまらなくもなかった(笑)


映画館の席に座ると、映画柄からかオタクっぽいのもいる。
彼女がオタクを見てはしゃいでいたので抑えたw


肝心の中身だが。
面白かった。


"一般の人が分かるオタクっぽさ"
ってのと、
"玄人wが分かるオタクっぽさ"


ってのが混ざってる感じがあって。
百式って書いてあるTシャツを愛着していたりとかw
2ちゃんっぽさでは"くぁsでfrtgyふじこ"の部分で爆笑した。
つかみんなウケてた。


最初こそ、"オタクなやつが恋愛する"の図式で展開するイメージを描くんだけど、
主演の山田孝之が服や髪型を整えて気合を入れるようになってからは、
"ひたむきに一人の人を愛したいという純粋さ"が表れていた。


つか、山田孝之がカッコいいんだよね。
頑張り屋で、エルメス役の中谷美紀の為にあれこれお店のデータや
デートコースを仕入れたり、
彼女が欲しがっているパソコンの資料を集めてあげたり。
"できることをする"、ってことの大切さを改めて感じた。
まぁ半分は名無しの連中に頼っているんだがw


個人的には、エルメスがいつかいなくなってしまうんじゃないか、って
怖くなって、彼女の勤めるビルの中で泣き出してしまうシーンが印象的。
本当に大切なものがなくなるって思ったら、
人はすごく怖くなるし、飄々としてなんかいられないんだよね。


金を払った価値はあった。