N901iS、発売

N901iSが今日発売された。


バイト帰りに新宿のヨドバシでホットモックを見かけたので、簡単に触った。


正直、901iSの中で一番良い出来かも!?と思える性能。
もっさり具合も、例のP901iSよりも少ない。
もっとも900iにはかなわないが。
Pが機能面よりもデザイン面に力を入れたと考えるならば、
Nは機能面とデザイン面のバランスが非常に良い、と言える。


俺が特に感心したのは、iモード専用のブラウザからフルブラウザへの切り替え。


サイトを閲覧していたら縦に長いページが出てきて、
よく見たらPC向けだった、なんて事ありませんか?(特にWikiとか)
あれをコイツはすぐに見られるようにしてしまうわけです。


これを知った時、普通に感動した。
ブラウザのバリアフリーとでも呼べるかも?
詳しくはこちらに。


フルブラウザが搭載されているので、W31Tは諦めてこっちを購入するかも。
俺の場合、フルブラウザを使うのははてなアクセス解析を見るぐらい。


auの料金サイトで調べてみたら、PCサイトビューワー適用パケット数は
たったの17000パケットだった。
0.02円=1パケットなので、なんと340円(笑)
この為だけにダブル定額に5900円も支払うのは、少しムダ。
俺はウェブもそこまで利用する人ではない。
だからドコモの携帯は通話にも回せるようにパケットパックにしてある。


京ぽんOperaが搭載されているのだから、それを利用しようかとも考えたけれど。
基本的に部屋でしか活用しない(外出時に持ち歩かない)ので、これも×。
あと、京ぽんに5000円も使いたくないw


あれこれ模索中。